|
2019年 鬼は外!
2019-02-18 Mon 05:30 |
★彡ヨウ君【0歳】
|
2019年2月、節分。
今年も我が家に子鬼がやってきました。

ヨウ「ガオー」
(^m^)プププ
超かわいい。(←親ばか)
保育園で制作してきた鬼の角を被ってます。
(でも、帰宅して5分で壊してしまってました。破壊王)

ちび姫(5歳)は自分で制作した青鬼のお面をかぶっています。
ちび姫、今年は何の鬼を退治したいの?
<
ちび姫「うーんと、怒りんぼ鬼かな?」
(^ー^* )フフ♪
そうなんだ。
でも、ちび姫はあんまり怒ってるイメージないなー。
どっちかっていうと、すぐ悲しくなってしくしく泣くので、
泣き虫鬼を退治したほうがいいかもねー。
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
ちび姫は、保育園の豆まきパーティーの日を超楽しみにしていて、
前日に間違えて、「今日、豆まきしてくるから♪」と登園したくらい
張り切っていたのに、
当日は、園の先生が扮する鬼たちに超おびえて、
記念写真は鬼から一番離れたところで写真に納まったそうです(^^ゞ
好きと嫌いは紙一重(?)。

ヨウ「オレは退治する鬼なんていないもーん」
…
( ̄ェ ̄;)フーン…
泣き虫鬼、お調子者鬼、暴れん坊鬼、いたずら鬼、物壊し鬼、
食い意地張ってる鬼、元気よすぎ鬼…
退治できそうな鬼はいっぱいいそうなんですけどねー
…
ともあれ、今年も1年無病息災。
家族全員健康で無事に過ごせますように。

↓押していただくととっても喜びます♪

にほんブログ村
今年も我が家に子鬼がやってきました。

ヨウ「ガオー」
(^m^)プププ
超かわいい。(←親ばか)
保育園で制作してきた鬼の角を被ってます。
(でも、帰宅して5分で壊してしまってました。破壊王)

ちび姫(5歳)は自分で制作した青鬼のお面をかぶっています。
ちび姫、今年は何の鬼を退治したいの?

ちび姫「うーんと、怒りんぼ鬼かな?」
(^ー^* )フフ♪
そうなんだ。
でも、ちび姫はあんまり怒ってるイメージないなー。
どっちかっていうと、すぐ悲しくなってしくしく泣くので、
泣き虫鬼を退治したほうがいいかもねー。
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
ちび姫は、保育園の豆まきパーティーの日を超楽しみにしていて、
前日に間違えて、「今日、豆まきしてくるから♪」と登園したくらい
張り切っていたのに、
当日は、園の先生が扮する鬼たちに超おびえて、
記念写真は鬼から一番離れたところで写真に納まったそうです(^^ゞ
好きと嫌いは紙一重(?)。

ヨウ「オレは退治する鬼なんていないもーん」
…
( ̄ェ ̄;)フーン…
泣き虫鬼、お調子者鬼、暴れん坊鬼、いたずら鬼、物壊し鬼、
食い意地張ってる鬼、元気よすぎ鬼…
退治できそうな鬼はいっぱいいそうなんですけどねー
…
ともあれ、今年も1年無病息災。
家族全員健康で無事に過ごせますように。




↓押していただくととっても喜びます♪

にほんブログ村
アンパンマンとユキダルマン弁当 【キャラ弁】
2019-02-12 Tue 05:30 |
☆お弁当☆
|
ちび姫(5歳)とヨウ君(2歳)の通う保育園では
月1でお弁当の日があります。

2月のお弁当の日は、ちょうど雪上運動会の日でした。
雪にちなんで、今回のテーマは「雪だるま」。
★アンパンマンとユキダルマン弁当★(2019年2月6日作成)

<キャラ部分>
・昆布のせご飯(キャラの下部分)
・チーズ
・海苔
・ハム
<おかず>
・青梗菜とホタテとしめじの炒め物
・卵焼き
・筑前煮
・アンパンマンウインナー
・チーズイン
・ミニトマト
雪上運動会は、文字通り、雪の積もった園庭で
綱引きしたり、玉入れしたりするみたいです。
母は寒がりなので、園の行事で、雪上運動会だけは参加しません(きっぱり)。
なので、せめてお弁当だけでも心をこめて。
(といいつつ、ユキダルマンの手は省略(^^ゞ)

こっちはヨウくんのお弁当。アンパンマンの表情がにっこりVer.
ちなみに、このほかにさらにおかずとデザートが別にあります。
棒パン(※)も焼いて食べるので
(※棒にパン生地をくっつけて、たき火で焼くパンのことです。焼き立ては激ウマ)
主食は残してくるかもなーと思いましたが、
体を動かしたからか、無事に完食でした。
↓押していただくととっても喜びます♪

にほんブログ村
※おまけ

3連休中日は、お嬢(小5)のバレンタインの友チョコ作りのお手伝いをしました。
お嬢は、チョコを溶かしたのに、マシュマロをつけて、飾り砂糖をちらしたのと、
溶かしたチョコにコーンフレークを混ぜてボール状にしたのをセットで友人に配るようです。
ちょっと、味気ないかな?と思い、母が「パンダちゃん」を大量生産。
市販のプチカップケーキにホワイトチョコでコーティングして、耳は麦チョコ、
目と鼻はチョコペンで描くだけという超お手軽なもの。

ちなみに、こっちはちび姫(5歳)のおやつ用の、マシュマロをパンダ化したもの。
カップケーキパンダと同じく、耳は麦チョコ、目と鼻はチョコペンです。
ちび姫も「かわいいー」と上機嫌で食べていました。
女子の母親って、結構大変…
月1でお弁当の日があります。

2月のお弁当の日は、ちょうど雪上運動会の日でした。
雪にちなんで、今回のテーマは「雪だるま」。
★アンパンマンとユキダルマン弁当★(2019年2月6日作成)

<キャラ部分>
・昆布のせご飯(キャラの下部分)
・チーズ
・海苔
・ハム
<おかず>
・青梗菜とホタテとしめじの炒め物
・卵焼き
・筑前煮
・アンパンマンウインナー
・チーズイン
・ミニトマト
雪上運動会は、文字通り、雪の積もった園庭で
綱引きしたり、玉入れしたりするみたいです。
母は寒がりなので、園の行事で、雪上運動会だけは参加しません(きっぱり)。
なので、せめてお弁当だけでも心をこめて。
(といいつつ、ユキダルマンの手は省略(^^ゞ)

こっちはヨウくんのお弁当。アンパンマンの表情がにっこりVer.
ちなみに、このほかにさらにおかずとデザートが別にあります。
棒パン(※)も焼いて食べるので
(※棒にパン生地をくっつけて、たき火で焼くパンのことです。焼き立ては激ウマ)
主食は残してくるかもなーと思いましたが、
体を動かしたからか、無事に完食でした。
↓押していただくととっても喜びます♪

にほんブログ村
※おまけ

3連休中日は、お嬢(小5)のバレンタインの友チョコ作りのお手伝いをしました。
お嬢は、チョコを溶かしたのに、マシュマロをつけて、飾り砂糖をちらしたのと、
溶かしたチョコにコーンフレークを混ぜてボール状にしたのをセットで友人に配るようです。
ちょっと、味気ないかな?と思い、母が「パンダちゃん」を大量生産。
市販のプチカップケーキにホワイトチョコでコーティングして、耳は麦チョコ、
目と鼻はチョコペンで描くだけという超お手軽なもの。

ちなみに、こっちはちび姫(5歳)のおやつ用の、マシュマロをパンダ化したもの。
カップケーキパンダと同じく、耳は麦チョコ、目と鼻はチョコペンです。
ちび姫も「かわいいー」と上機嫌で食べていました。
女子の母親って、結構大変…
ちび姫 vs 朝の曲者 【ちび姫・5歳】
2019-02-04 Mon 05:30 |
☆彡子育て(ちび姫・3~4歳)
|
ある日のこと。
朝、起きてきたヨウ君(1歳11か月)の寝ぐせがひどいものでした。
前髪が、ちびまる子ちゃんの花輪君みたいな感じに。

母「あらら。 ヨウ君、今日の寝ぐせはすごいねー」
とか言っておりましたら、ちび姫が

ちび姫「ちび姫は寝ぐせ、ある?」
母「んー?あるよ。 少し、鶏の巣みたいになってるかな」
…
すると、無言のまま、あごをあげて、必死に白目をむくちび姫。
←イメージ
…
…
…一体、何してるの?

ちび姫「寝ぐせ、見たいなーと思って、見てるの」
…
( ̄ω ̄;)エートォ...
それ、絶対無理なやつです。
ちび姫の、鳥の巣みたいな寝ぐせって、後頭部にあるからなー。
自分じゃ直視できないねー^^


にほんブログ村
朝、起きてきたヨウ君(1歳11か月)の寝ぐせがひどいものでした。
前髪が、ちびまる子ちゃんの花輪君みたいな感じに。



母「あらら。 ヨウ君、今日の寝ぐせはすごいねー」
とか言っておりましたら、ちび姫が

ちび姫「ちび姫は寝ぐせ、ある?」
母「んー?あるよ。 少し、鶏の巣みたいになってるかな」
…
すると、無言のまま、あごをあげて、必死に白目をむくちび姫。

…
…
…一体、何してるの?

ちび姫「寝ぐせ、見たいなーと思って、見てるの」
…
( ̄ω ̄;)エートォ...
それ、絶対無理なやつです。
ちび姫の、鳥の巣みたいな寝ぐせって、後頭部にあるからなー。
自分じゃ直視できないねー^^





にほんブログ村