くつの法則? 【お嬢・4歳3ヶ月】
2011-10-12 Wed 06:19 |
☆子育て(お嬢・3、4歳)
|
お嬢(4歳3ヶ月)、まだまだ靴の左右をはき違えることがあります(^^ゞ
←小さいことは気にしません。
大人からすると、
足、窮屈じゃないのかしら?
と思えるんですが、本人、まーーーったく気にしてません(^^ゞ
今日も外出先で、お嬢の靴が左右逆になってしまっていたので、
ちょこっと声掛け。
お嬢、くつ反対だよー
←本人、納得中。
お嬢「あ、そうか! 重いと軽いということか!!」
( ̄ω ̄;)エートォ...
それはどういうこと???
なんかよくわかりませんが、本人はものすごーく納得していて
さくさくと靴を履きかえていました。
重い…?
軽い…??
なにー? もやもやするー??
↓↓押していただくととっても喜びます♪

にほんブログ村

大人からすると、
足、窮屈じゃないのかしら?
と思えるんですが、本人、まーーーったく気にしてません(^^ゞ
今日も外出先で、お嬢の靴が左右逆になってしまっていたので、
ちょこっと声掛け。
お嬢、くつ反対だよー

お嬢「あ、そうか! 重いと軽いということか!!」
( ̄ω ̄;)エートォ...
それはどういうこと???
なんかよくわかりませんが、本人はものすごーく納得していて
さくさくと靴を履きかえていました。
重い…?
軽い…??
なにー? もやもやするー??



↓↓押していただくととっても喜びます♪

にほんブログ村
Comment
でも、重い軽いというのは初めて聞いたかなー^0^
うん、気になるねー(笑)
発想がGOOD!!
どうやって子供に教えようか頭を痛めましたが、今外側に絵があるやつありますよね。
ウチ履きって大概白だからわかり辛いと思ってたら、ウチが必要なくなった頃にそんな子供にも理解しやすい靴が出来て羨ましかった覚えがあります。
でも、反対が重い軽いは良いとして、コレがどうやったら靴が反対だと理解できるのかわからないねぇ~ (≧∀≦)
今日は雲が殆ど無い素敵な秋晴れです。
最低気温16℃、最高気温は25℃まで
上がり、再び夏日となりました。 しかし、
朝夕が寒い位なので昼間暑いのは苦に
なりません。
ポチッと応援完了です。
では、明日も良い一日をお過ごし下さい。
もしかしたら、きっとそれで納得してもう間違わなくなるかも(*^_^*)
にしても、どっちが重くてどっちが軽いのか。。。私も気になります(@_@;)
軽い???
はて?どーゆーことだろうか・・・( ̄ー ̄?)???
私の弟(3つ下)も子供の頃、左右反対に履くのがなかなか直らず、いつも私が注意してました(笑)
ぴっぴ的解釈により
軽い靴は普段履きの運動用
重い靴はお出かけ用の革靴みたいなの・・
と思ったのだけど
なにぶん 外出先でのお言葉とのこと(笑)
う~ん そうじゃないみたいよね
真意のほどを知りたいなぁ
でも こどもが靴の左右を間違えるのって
なんか かわいらしいですよね・・
*****
コメントありがとうございます
光と影の美術展
沖縄の前に 岩手で開催されたみたいなんですけれどね・・
お隣まで行ってくれたらよかったのに・・ですね
ちゃんと履けてると軽いなのかなあ~
と、思うんだけど違うかな(´・∀・`)?
コメントの投稿