スマイルプリキュア@キュアビューティー弁当 【キャラ弁】
2012-11-19 Mon 05:30 |
☆お弁当☆
|

☆スマイルプリキュア@キュアビューティー弁当☆(2012.11.13作成)
<主食>
・ひとくちおにぎり6個(キャラの下)
<キャラ部分>
・チーズ
・キャラシート(事前にオブラートに食用色素でお絵描きしたもの)
<おかず>
・プチトマト
・カップグラタン
・ウィンナー
・ひき肉とレンコンの揚げ物
・アスパラとハムの炒め物
・ほうれんそうバターコーン
・フルーツ
11月13日はお嬢(5歳4か月)の保育園の月1お弁当の日でした。
今日のお題はスマイルプリキュアから、お嬢の好きなキュアビューティーをチョイス。



青色キャラです。
今までのキャラ弁の作り方では絶対に作らないキャラです。
(青色の食材ってほとんどないのです。)
オブラートアート(オブラートに食用色素で絵を描く)版のキャラ弁を作るようになって
ずっとやりたかったことをようやく実現。

チーズに貼り付けるときに、しわが…(ノДT)
まぁ、いいか… (←いいのか?)
オブラートアートだと色の濃淡も表現できるんですねー
今回初めてわかりました。
(前回はとにかくいっぱいいっぱいだったのでそこまで気が付かず)
まだまだ絵筆の使い方になれなくて、結構がたがたですが、
まぁ、見えなくもないので、よしとしましょう。(←自己満足)
さて、お嬢、よろこんでくれるかなー?
↓母使用の食用色素。
子供の口に入るものなので、天然の素材由来のものをチョイス。
ちなみに、青色は海藻(スピルリナ)から抽出しているそうです。




↓↓押していただくととっても喜びます♪

にほんブログ村
Comment
キャラ弁はどんどん進化してますね
上手です!
ところで・・ソーセージには最初からミッキーがついてるの?
私は子どものお弁当作りを卒業してよかった・・・としみじみ思います
なんせ絵心がゼロだから(・_・;)
オブラートアートだったら何でも出来ちゃう気がするね^^
もしかしたらトマトとかにも出来ちゃうんじゃない?
卵焼きに書いたりも良いんじゃないかなぁ。
私は出来ないので是非今度トライしてみて♪
美味しそうなキャラクター御弁当ですね。
すごーーい。
キャラ弁グッズもどんどん進化していきますね。
私は細かい作業苦手なんで無理だなぁ。
こういうお弁当作れちゃうの尊敬します。
コメントの投稿