'15 お嬢の誕生日 【お嬢・小2】
2015-06-29 Mon 05:30 |
☆子育て(お嬢・小1~3)
|
6月17日、お嬢の8歳の誕生日でした。
お嬢のリクエストのチョコのケーキ。 (←チョコ大好き)
小2になるとキャラケーキでなくても大丈夫だそうです。(←母はちょっとさみしいかも)

ちなみに。
プレゼントはこちら。

シール尽くしです^^
お嬢はシールが好きなので、ものすごく喜んでくれました。 よかった。
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
お祝いなので夕飯は外食することにしました。
外食は子供たちも喜ぶけど、母もうれしいのです^^ (ご飯支度しなくていいから)
さて。
久々の外食に、お嬢以上に喜んでいたちーさん(小6)。
←オレもうれしい♪
メニューを見て、少し悩みながら一言。

ちー「オレ、この、母味のパフェも食べたいなぁ」
( ̄ー ̄;
母味?
←ミルキーはママの味~♪
…
…!
ちーさんよ…。
それは「母味」ではなく、
「苺味」だよ・・・(ノДT)

小6になりましたが
ちーの天然っぷりは健在です…
↓押していただくととっても喜びます♪

にほんブログ村

ミルキーお線香ってなんかすごいわぁ…
お嬢のリクエストのチョコのケーキ。 (←チョコ大好き)
小2になるとキャラケーキでなくても大丈夫だそうです。(←母はちょっとさみしいかも)

ちなみに。
プレゼントはこちら。


シール尽くしです^^
お嬢はシールが好きなので、ものすごく喜んでくれました。 よかった。
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
お祝いなので夕飯は外食することにしました。
外食は子供たちも喜ぶけど、母もうれしいのです^^ (ご飯支度しなくていいから)
さて。
久々の外食に、お嬢以上に喜んでいたちーさん(小6)。

メニューを見て、少し悩みながら一言。

ちー「オレ、この、母味のパフェも食べたいなぁ」
( ̄ー ̄;
母味?

…
…!
ちーさんよ…。
それは「母味」ではなく、
「苺味」だよ・・・(ノДT)



小6になりましたが
ちーの天然っぷりは健在です…
↓押していただくととっても喜びます♪

にほんブログ村



ミルキーお線香ってなんかすごいわぁ…
Comment
もう30才を超えた次女の小さいとき、自転車の前でいつも私の腕を枕にして寝ていたほっぺの感触が今までも感じられます。
ε(*'-')з†.*・゚☆Happyヾ(゚∇゚)ノBirthday☆゚・*.†ε('-'*)з
もう8歳なのかぁ。
あんな乳飲み子だったお嬢ちゃんが・・・早いなぁ。
もう、キャラクターでなくてもいいのかぁ。
きっと男の子はまだまだキャラクターが恋しいのかもしれないけど、
女の子は精神的に大人になるのが早いから、キャラクターは子供っぽく思えるのかもね。
私もお祝いは外食に賛成ですよぉ~ ^^
お母さんだってたまには人の作ったものを食べたいよね。
で、でも・・・
ちー君、母味って・・・Σ(ll゚艸゚ll)
いくら考えても苺だとは気付かなかった・・・
うちの息子も食後はデザートが必須。
回転寿司に行くと複数選びます。
あたし達は遠慮するけどね・・・
赤ちゃんがいるとなかなか眠れませんよね。
私も息子が夜中に何度か体調を崩したことがあって、トラウマで寝れなかった。
今も数時間ぐらいしか熟睡できない。
子育てって本当に体力勝負ですね。
大きくなったらなったで、今度は習い事や学校で諸々のフォローがある。
ちー君、来年中学だもんね。
部活はやっぱり野球かな。大会の送迎とか出るかもね。
ブラック企業対策なのか、娘の所は社員は給料も良さそうだし、休日は必ず週休二日。
残業も厳しく言われているらしいです。
なのでそのしわ寄せがアルバイトに来る。
売り上げが悪く人員削減を言われてるからサービス残業せざる得ないんですよね。
会社の方針としてどうなんだろうと思いますが、いたる場所で開店と閉店を繰り返してるんですよ。
最初は物珍しさで売れるけど長続きしない。
コアな顧客は近場にショップが無ければ県外からでも買いに来るらしい。
娘たちはいつ閉店するかとハラハラしてます。
大きくなったね~。
お誕生日おめでとう♪
お祝いは、外食がいいね~。
皆ゆっくりできるものね。
うちは、、、何もなくても外食が多いな(笑)
コメントの投稿